違う文化・考え方を持っている人々が一緒に仕事をするための大きなハードルは如何に「違っているのが当たり前であること」を認める事。違っていること(文化、考え方)を尊重し、認める事が第一歩でであると考えます。
その違いの範囲は「国」に限りません。部署かもしれません。仕事の種類かもしれません。自分の常識、考え方に合致しないことが「悪」ではなく、そこから新しい発想・可能性がでてくるかもしれません。
これらの違いを乗り越えてからやっと大きな成果を手に入れる事ができます。
情報システム、ソフトウエア及びコンテンツの研究、設計、開発並びに制作
販売促進、広告及び宣伝に関する調査、プランニング並びに業務請負
エネルギー、水、資源、浄化等環境に関する装置の製造、販売、賃貸および保守